あのデータどこいった?

それ、スマートPLMのFile Tag Managerが解決します!

topイラスト

こんなお悩みありませんか?

書類

社内システムが複雑で混沌としている

会社が大きくなればなるほどそうなりがちです。 昔からあるシステムが今なお生き残り、また各部・各課が好き勝手に独自システムを導入したり…。

システムに莫大なコストがかかっている

PLMのビッグシステムを投入しても扱いきれず、莫大な費用と労力だけを消費している…。

PLM浸透していない

結局PLMが浸透していない


綺麗なPLM像を描いても、すべてのデータを1システムに集約することはそう簡単なことではありません。

それらの課題、File Tag Managerが解決します。

File Tag Managerが既存システムのデータをうまく括ります

File Tag Managerは既存システムと共存する仕組みであり、今までのシステム導入とは全く異なるアプローチで企業をサポートします。

File Tag Managerの特徴

解決01大

簡単操作でデータの所在地を一括管理

シンプルであることがFile Tag Managerのポリシーです。
いかに分かり易い操作でデータ管理が行えるかを研究し作られた、無駄のないユーザインターフェースを是非体感してください。大ぶりなシステムではできない、痒い所に手が届くそんなサービスです。
また、安心・安全のGoogle Cloud Platformを採用しています。高速かつ安定したインフラ環境と、強固なセキュリティでPLM業務を支えます。

いまのシステム・データを捨てない。さらに活かせる

例えばPLMのビッグシステムはあらゆる設計領域の業務をカバーしていたり、アクセス権ルールを自在にコントロールできたりと機能が広範囲に渡る特殊なものです。そんなビッグシステムの特徴は活かしつつ、File Tag Managerでは大量データの所在地をシンプルに管理することができます。既存システムと共存・共栄し更なる業務品質の向上に寄与します。

大企業へのPLMシステム導入から生まれたツールを採用できる

大企業ではPLMシステムの導入に数十億円の投資をします。
そんなビッグシステムの導入を経験したコンサルタントやエンジニアが、PLMシステムの弱点を補うべく設計したツールです。
大ぶりなシステムではできないきめ細やかなサービスを、でもチープにならない素敵なサービスを提供します。
File Tag Managerは、日本人の感覚に合う正真正銘メイドインジャパンのツールです。

まずは少人数から気軽に無料で始められる

費用も労力もかけずにすぐに始められます。
まずは、部課内の情報共有として始めてみませんか?

ユーザ向け機能

パスを保管しタグ付け

取得したURLやパスに必要なタグを付与します。
開発の時期、コスト・重量、法規情報などPLM独自の項目を標準装備。また、二次利用を想定したCSV形式でのデータ出力機能も。
PLMの運用を1つのシステムに統合することが難しくても、File Tag Managerなら点在する開発情報を集約することが可能です。

共有

複数人で共有

あなたが保管したデータの所在地を社内で共有します。PLMシステム本来の活用方法です。
チャット機能を駆使することで円滑なデータ管理を支援し、またデータの登録状況を自由な視点でグラフ化し分かりやすく表現します。製品別や、また部署や担当者別の集計を使って現状を正しく把握しましょう。

検索

検索

タグ付けされたデータを探すことは非常に簡単です。モッサリ感でストレスを与えることもありません。
それに指定必須のタグを強制することもできるため、タグ付けの運用が定着せず有意義な検索キーに使えないとのありがちな運用課題も発生させません。

システム管理者向け機能

タグのカスタマイズ

タグのカスタマイズ

タグを自由に追加、変更することが可能です。
業務に適したタグを自由に構築していただけます。

指定必須のタグを強制

必ず指定するタグをシステム管理者が強制することができます。
データの一元管理の実現には、その統制力が成功のカギです。

社内掲示板

社内掲示板

利用者に対するメッセージを投稿することが可能です。
データ登録の催促や、メンテナンス予定の告知など社内への連絡事項を掲示板を使って行います。

お客様の声

男性1
世の中には機能過多なシステムが多い中、File Tag Managerは出来ることが端的で分かり易い。
(システム会社勤務 H様)
世の中には機能過多なシステムが多い中、File Tag Managerは出来ることが端的で分かり易い。
(システム会社勤務 H様)
男性3
今あるシステムやデータをそのまま使えるのはありがたい。システムの大規模リプレースにはもう懲り懲り。
(メーカー会社勤務 A様)
今あるシステムやデータをそのまま使えるのはありがたい。システムの大規模リプレースにはもう懲り懲り。
(メーカー会社勤務 A様)
男性2
「あのデータどこ置いたっけ?」のシーンで本当に使える!チーム内の情報共有はこれで十分。
(システム会社勤務 K様)
「あのデータどこ置いたっけ?」のシーンで本当に使える!チーム内の情報共有はこれで十分。
(システム会社勤務 K様)
siemens
ptc
ds

価格

3ライセンスまで無料
3ライセンスまで無料SP
3ライセンスまで無料人

 利用ユーザ向け機能

パスのタグ付け管理
複数人で共有
検索

システム管理者向け機能

タグのカスタマイズ
指定必須のタグを強制
社内掲示板

保守サポート

機能に対するQA対応や、使い方のご提案

オプション機能の搭載も自由自在
各社に合わせた独自のカスタマイズもご提案いたします。

よくある質問

File Tag Managerでは実データは保存せず、パスやURLのみを取得し一覧化します。いわゆるメタ情報です。例えば設計会議で使ったパワーポイントの説明資料の在り処や、CADに入っている図面データの在り処など「あれ、どこに置いたっけ?」のシーンでそのデータの所在地を瞬時に得ることが可能です。

喜んでお受けいたします。今の業務にFile Tag Managerがどうマッチするのかを提案いたします。

有償サービスとしてサポートを行うことが可能です。

はい、可能です。要件に応じて連携機能をカスタマイズして提供をいたします。

開発者のご挨拶

File Tag Managerを開発したミウコンサルティング(株)の岡本です。

私自身、ITコンサルタントとして外資系PLMのビッグシステムの導入を何度も経験してきました。
数千・数万のユーザと向き合う中で『PLMはもっと簡単に、もっとシンプルに実現できるのは』と思うようになりました。それがこのFile Tag Managerの開発するに至ったきっかけです。


会社が大きくなるほどに役割や立場は縦割りになり、そしてシステムに求める要求も多種多様なものになります。
システム導入の事務局がどんなに綺麗なPLM像を描いても、全社員が満足するシステムを提供するのは至難の業です。

また何とかPLMシステムの導入に踏み切っても、PLMシステムはそれほどユーザライクなものでもなくどの企業も漏れなくその扱いに苦労をします。
私自身もとても苦労をしました。


「File Tag Managerも同じでしょう?」と思われるかもしれませんが、それは違います。
今あるシステムやデータをリプレイスするのではなく、それらをうまく括ってそして共有できる仕組みがFile Tag Managerです。必ず日々の開発・設計業務の効率に寄与するものと自負しております。


3名までは無料でお使いいただけます。 ぜひ一度チーム内のデータ共有にお試しいただければ幸いです。

お問い合わせ

よくあるご質問は、FAQに掲載しています。ご質問、ご希望はお気軽にお問い合わせください。
48時間以内にサポートサービスよりご連絡いたします。

    プライバシーポリシー

    ミウコンサルティング株式会社(以下,「当社」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)におけるユーザの個人情報の取扱いについて以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。

    第1条(個人情報)

    「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし生存する個人に関する情報であって当該情報に含まれる氏名・生年月日・住所・電話番号・連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌・指紋・声紋にかかるデータ・及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

    第2条(個人情報の収集方法)

    当社は、ユーザが利用登録をする際に氏名・生年月日・住所・電話番号・メールアドレス・銀行口座番号・クレジットカード番号・運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また、ユーザと提携先などとの間でなされたユーザの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を当社の提携先(情報提供元・広告主・広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

    第3条(個人情報を収集・利用する目的)

    当社が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。

    1. 当社サービスの提供・運営のため

    2. ユーザからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)

    3. ユーザが利用中のサービスの新機能・更新情報・キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため

    4. メンテナンス・重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため

    5. 利用規約に違反したユーザや、不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザの特定をしご利用をお断りするため

    6. ユーザにご自身の登録情報の閲覧や変更・削除、ご利用状況の閲覧を行っていただくため

    7. 有料サービスにおいてユーザに利用料金を請求するため

    8. 上記の利用目的に付随する目的

    第4条(利用目的の変更)

    1. 当社は、利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り、個人情報の利用目的を変更するものとします。

    2. 利用目的の変更を行った場合には、変更後の目的について当社所定の方法によりユーザに通知しまたは本ウェブサイト上に公表するものとします。

    第5条(個人情報の第三者提供)

    1. 当社は、次に掲げる場合を除いてあらかじめユーザの同意を得ることなく第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。

      1. 人の生命・身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき

      2. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき

      3. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

      4. 予め次の事項を告知あるいは公表し、かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき

        1. 利用目的に第三者への提供を含むこと

        2. 第三者に提供されるデータの項目

        3. 第三者への提供の手段または方法

        4. 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること

        5. 本人の求めを受け付ける方法

    2. 前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合には当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。

      1. 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合

      2. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合

      3. 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目・共同して利用する者の範囲・利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称についてあらかじめ本人に通知しまたは本人が容易に知り得る状態に置いた場合

    第6条(個人情報の開示)

    1. 当社は、本人から個人情報の開示を求められたときは本人に対し遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合はその全部または一部を開示しないこともあり開示しない決定をした場合にはその旨を遅滞なく通知します。なお、個人情報の開示に際しては、1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。

      1. 本人または第三者の生命・身体・財産その他の権利利益を害するおそれがある場合

      2. 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合

      3. その他法令に違反することとなる場合

    2. 前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については原則として開示いたしません。

    第7条(個人情報の訂正および削除)

    1. ユーザは、当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には当社が定める手続きにより当社に対して個人情報の訂正・追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。

    2. 利当社は、ユーザから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には遅滞なく当該個人情報の訂正等を行うものとします。

    3. 当社は、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なくこれをユーザに通知します。

    第8条(個人情報の利用停止等)

    1. 当社は、本人から個人情報が利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由によりその利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には遅滞なく必要な調査を行います。

    2. 前項の調査結果に基づき、その請求に応じる必要があると判断した場合には遅滞なく当該個人情報の利用停止等を行います。

    3. 当社は、前項の規定に基づき利用停止等を行った場合、または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なくこれをユーザに通知します。

    4. 前2項にかかわらず、利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であってユーザの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合はこの代替策を講じるものとします。

    第9条(プライバシーポリシーの変更)

    1. 本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いてユーザに通知することなく変更することができるものとします。

    2. 当社が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

    第10条(お問い合わせ窓口)

    本ポリシーに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。

    • 住所:〒130-0013 東京都墨田区錦糸1-2-1 アルカセントラル14F


    • 社名:ミウ コンサルティング株式会社

    • Eメールアドレス:info@miu-consulting.co.jp

    ミウ コンサルティング株式会社
    〒130-0013
    東京都墨田区錦糸一丁目2番1号
    アルカセントラル14階
    03-6853-6630

    Copyright © miu consulting co.,ltd. All rights reserved.